
膝が限界なのでランニング用に高機能タイツを購入しました。 BIO GEAR(バイオギア)BG8000 素晴らしいです!
2014/03/05
Sponsored Link
最近の膝のコンディションがかなり厳しいです…。
以前と比べて普通の状態の方が少なくなってきました。
おかげで走りに行くのもままならない状況…
という訳で、前から気になっていた高機能タイツを購入しました。
ミズノ BIO GEAR(バイオギア)BG8000 (セミロングタイツ)
高機能タイツ
この手の商品だと有名なのはワコールのCW-Xですね。元祖スポーツタイツでしょうか。
イチロー選手の利用が有名です。
今回はあえて後発のミズノのバイオギアを選択しました。




選んだ理由
この製品を選んだ理由は大きく3つ1 デザイン的にバイオギアの方が格好いい!
2 価格が元祖のCW-Xよりも安い!
3 後発だからこそ他社のものより優れている可能性がある。
3は個人的見解です。
後発で勝負する以上、他社製品を研究し、真似て上を行かなくてはなりません。
実際にワコール製品のタイツを履いたことはないです。
ただ、バイオギアのキャッチフレーズにも
「全てのタイツと比べてほしい」とありますから。
実際に土曜日の午前中に軽く走ってみました。
かなり良いです!
想像以上にコンプレッション効果が高いです。
その分、はきにくいですけど…
膝も腰もしっかりとホールドされていて安定感があります。
若干、膝の裏側の当たるところが気になりましたけど…
サポーターも同じですし構造上仕方ないとは思いますけど。
実は心配だったのでスケートに行った時もインナーとして装着していました。
おかげで、翌日の膝の痛みはありませんでした。
ちなみに、これを履くうえで気になることが1つ
下にパンツは履くのか?
サイクリング用のスパッツはノーパンではきます。
ホットヨガの時のタイツも汗でビチョビチョになるからノーパンです。
この手のタイツは下にアンダー必要なんですかね?
私は一応パンツはいて走ってますけど。
まとめ
コンプレッション効果が高くホールドされているという安心感があります。正直なところ、もっと早く購入すれば良かったと思いました。
膝の痛みでお悩みの方は試す価値があると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
RSSの登録はこちらからどうぞ
