
やっぱり肉が食べたくて! ステーキガストに行ってきました
2014/08/14
Sponsored Link
6日の日曜日に家族でいただいてきました。
やっぱり肉が食いたかったので…。
ステーキガスト 東大和店
iPhone4sで撮影しています。
ファミレス系でブログ書くのはとも思いますけど…
普段の食事でファミレス系では記事書いていないんですけどね。
私の中で何となくステーキガストは特別扱いです。
前回書いたように、正月にハンバーグ食べたんですけど…
やっぱりステーキが食べたいってことで。
奥様とも意見が一致して肉を食いに行くことに。
ステーキガストは安くて美味いんですよね。
ステーキ&サラダバーのお店は色々ありますけど。
個人的にはいろいろ食べた中で上位に入ります。
東京では郊外店ばかりです。
都心に住んでいると食べたことがない人が多いみたい。
うちは近い場所にあるのでありがたいです。
早めのランチタイムで混む前に入店。
料理を頼むとサラダバーが付いてきます。
ここのサラダバーの品揃えとドレッシングが好みです。
豆腐とオクラとミニトマトとブロッコリーで栄養バランスバッチリ。
今の時期は野菜高いからお得ですよね。
メインのステーキ
私のオーダーは「熟成ロースステーキ300g」
にんにく醤油ソースで焼き加減はミディアム。
肉の量が多めですが子どもと分けています。
奥様のオーダーは「リブロースステーキ」
ねぎ塩ソースで焼き加減は「よく焼き」!
店員さんに「よく焼きで」と言ったら、
ちゃんと「よく焼きですね」って復唱していた。
たぶんバイトさんだけど、良い接客です。
ディズニーランドの店員さんに負けていないぜ!
やっぱり、奥様の「リブロースステーキ」の方が美味かったですね。
私の肩ロースも美味しかったですけど。
最後にステーキガストで食べたときは肩ロースがイマイチで…
「客が減って肉の質が下がったのか?」
と思いましたが、今日のお肉は美味しかったです。
やっぱり、霜降りのステーキは高いけど美味いと思います。
でも、こういった店のステーキで、ご飯食べるのが美味いんですよね。
昔は肉を食べたい時って「焼肉」だったんですけど。
最近はステーキの方が良いと思うようになりました。
今はこういった安いステーキを食べられるお店がありますからね。
外国産の方が脂身が少なくて、柔らかくて食べやすいので体には良さそうですし。
家族でお肉を食べてお腹いっぱいになれるリーズナブルなお店です。
近くに店舗がある方には「ステーキガスト」オススメします。