
今年最初のランチブログ 神田グリル むさし村山イオンモール店
2014/03/02
Sponsored Link
1月3日の家族ランチです。
東京洋食屋 神田グリル むさし村山イオンモール店
iPhone4sで撮影しています。
※ちなみに、ここに写っている方達はウチの家族ではありません。
実を言うと、この日本当はステーキが食べたかったんですね!
でも、お目当てのステーキ屋さんが満席でお待ち状態…。
「だったらハンバーグ食わせろ」って感じで、こちらのお店に。
出来たばかりの頃は『つばめグリル』と勘違いしていました…
(スイマセン)
どっちも洋食屋さんですが系列は違います。
『つばめグリル』は正統派の洋食屋さんのイメージ。
『神田グリル』の方は気楽に楽しめるレストランのイメージです。
実際のところ、今回書くから調べましたけど…
店内は狙っているんでしょうけど古き良き洋食屋さんっぽい感じです。
改めて見ると良い感じの写真ですね。
アプリの性能に加え、ほんの少し私の腕も貢献しています(鼻が伸びかけている)
店舗によってメニューが異なるようなんですけど本日のオーダー。
私が食べたのは「焼きトマトとチーズのハンバーグ」
赤いですね。
シャア専用かと思うくらい赤い…。
もう少し美味しそうに撮りたかったです。
この辺は私の腕ではなく店内の明るさが…(鼻が縮んでいます)
ライスかパンが付くのでライス大盛りを選びました。
ハンバーグはしっとりした食感のタイプです。
この手のハンバーグは
良く言えば上品。
悪く言えばレトルト風。
でもこちらのハンバーグは上品な食感で美味しくいただけました。
ただ、ちょっとトマトソースがフレッシュな感じですね。
個人的には、もう少し「ドロっと」している方が好きです。
後はチーズがとろけていなくて、しっかりしたものだったのが残念…。
子どもが食べた「カニグラタン」
かなりシンプルなグラタンです。
カニよりもマカロニの量に驚きました!
マカロニグラタン?
こちらも美味しいんですけど。
ウチで奥様が作るグラタンのほうが美味いと思ってしまいました。
奥様の「オムライス&ハンバーグ」
皿が長くて撮りづらかったので分割してみました。
見本や写真だとこんな感じなんですけど↓
実際に来たものは「オムライス」と「サラダ」が結構距離ありました。
恐らく、料理として、温かいものと冷たいものを離しているんだと思います。
これは、見た目的に寄っているようでイマイチなんですけど、
食べる人のことを考えた盛り付けだと思います。
このオムライス美味しかったな〜。
トロトロ卵のデミソースのオムライスって美味いんですけど…
どうしても食べていると飽きてくるんですよね。
だから、この組み合わせはすごく良いなと思いました。
どれもボリュームがあって美味しくいただけました。
平日でランチがあるなら、色々と食べてみたいと思いますね。
カツライスとかも美味しそうでしたし。
また行ってみたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
RSSの登録はこちらからどうぞ